子育てをしていると、思い通りにならないことやうまくいかないことが多いと思います。
それもそのはず。
「子供」という存在自体が、コントロールできない存在なんですよね。
なので、親が考えてた予定や手順を覆される。
言葉やルールが通じない。
子供の行動やイヤイヤを優先していると、いつまで経っても自分のことができない。
そんなことばかりだと思います。
人間は「自分がコントロールできないこと」に対してストレスを感じやすいと言われているので、このような状況が続くとストレスが多く、心身ともにつらくなってしまいます。
頑張っているのに報われず、うまくいかなくて、いつもイライラしたり気が滅入ったりするのは仕方がないことです。
でも、いつまでもこのストレスを溜めていると、メンタルを壊したり、子供に怒りをぶつけてしまったりする恐れがあるので、非常に危険です。
そんな状況を打破するのに、おススメの方法の一つが
感情を吐き出す場を作る
ということです!
具体的にどんな方法があるのか?
以下に紹介しますね。
SNSで発信する
今はSNSなどが発達していますので、誰でも気軽にアカウントを持つことができます!
Twitterやインスタグラムなら、複数のアカウントを持つことが出来て、プライベートモードとして鍵をかけて他の人から簡単に見られないようにする仕組みもあります。
このようなアカウントを一つ持っておいて、しんどいときに自分の感情を吐き出すのはおススメです。
似たような思いをして子育てしている人は沢山いるので、そういったアカウントとつながると、共感しあったり励ましあうこともできます。
あなたが発信した「しんどい」「つらい」「大変」といった感情の吐露が、誰かの共感を呼び、「仲間がいるんだ、自分だけじゃないんだ」という心の支えになることもあります。
ただ自分のなかで完結するのではなく、誰かと辛さを共有することで新しい関係性が生まれることがあるので、SNSでの発信をやってみる価値はあると思います。
ノートに感情を書く
私もよくやる方法です!
ノートとペンを用意して、自分の気持ちや感じたことを思うままに書いていきます。
こんなこと書いてどうするんだろう…なんてことは思わなくてOKです。
誰にも見せるものではないので、思ったことを素直に書いていくことをおすすめします。
ひととおり気持ちを書きだすと、自分のことが客観的に見られたり、冷静になれたりします。
私は夜、寝かしつけが終わった後にお茶とおやつを片手に書くことが多いです。
(寝かしつけが一番ストレスが溜まるので、書きたくなるのかもしれません笑)
まるで感情のデトックスのように、ノートに書きだしていくと心がスッキリします!
誰にも迷惑をかけずにできることなので、機会があればぜひやってみてくださいね!
家族や友達に話す
気の合う友達や信頼できるパートナーに話を聞いてもらうこと。もうすでにやっている人も多いかと思います。
話すだけで気持ちの整理が出来ますし、ストレス解消になるので良いですよね!
話を聞いてもらう人にとっては、突然感情を吐き出されると戸惑うこともあるかもしれません。
話す前に「ちょっと今しんどくて、話を聞いてもらいたいの…」などと前置きするとスムーズだと思います。
いかがでしたか?
ストレスを溜めると、イライラしたり落ち込んだりして、しんどいですよね。
うまく感情を吐き出して、毎日を少しでも気持ちよく過ごしましょう!