【PR】この記事にはアフィリエイト広告が含まれています。

双子育児

【0歳双子】双子のお風呂の入れ方!(腰がすわるまで)

今日は双子のお風呂について書いていきたいと思います!

新生児期からたっちするくらいまでのお風呂が、作業することが多くて一番大変ですよね。しかも、赤ちゃんの成長度合いでお風呂の入れ方もどんどん変わってきます。

大人一人で双子をお風呂に入れてた方法を成長度合いに沿って書いていきますね。

今日は新生児期~腰がすわるまでを紹介したいと思います!

新生児期~首がすわるまでのお風呂

お風呂には何を使う?

私はベビーバスやシャワー付き洗面台で、一人ずつ沐浴させていました。

本当は1ヶ月検診が終わったら大人と一緒にお風呂に入れるのですが、一緒にお風呂に入ってしまうとどうしても私の身支度の時間がタイムロスになってしまうので、私はベビーバスを使ってました。

空気を入れて膨らませるベビーバスもありますが、私は硬さのあるプラスチックのを使ってました!

プラスチックの場合、空気を入れる手間がいらないので、すぐに使えます。洗いやすくお手入れ簡単です。また、栓を抜いたり、バスタブを傾けたら簡単にお湯が捨てられるので、お湯の入れ替えがしやすかったです。

空気を入れるタイプは、空気を抜いたら簡単に持ち運びが出来ますし、バスタブ自体が柔らかいので赤ちゃんにぶつかっても安心です。好みや使い方によって、使い分けるとよいと思います。

今日はシャワーでいいか…というときは、シャワー付き洗面台の上で、シャワーでおしりや首周りの汚れを流すだけのときもありました。シャワーで汚れを流すだけなら、一人5分くらいで終わるのでかなり負担が減ります♪

実際のお風呂の入れ方

1人をお風呂に入れているときは、もう一人の子は布団やバウンサーの上で待っててもらいました。
まだ寝返りしないので、特に待機場所は気にしなくても大丈夫です。

まずはベビーバスに1人目の子用のお湯をはって準備します。
お風呂に入れた子を置くための場所として、脱衣所に座布団とバスタオルをしいてお風呂上りにつけるおむつを置いておきます。このセットを2段重ねにしておくと、二人分のお風呂がスムーズに進められます。

そして最初の子をお風呂に入れます。

子供を置いておく用の座布団&バスタオルと 拭くためのバスタオルとおむつ。 当時を再現しようと思ったけど、 テープタイプのおむつがなかった…

最初の子がお風呂が終わったら、体を拭いておむつをつけ、座布団の上に置いてタオルをかけます。

そしてベビーバスを傾けてお湯を捨てて、2人目の子用の新しいお湯を入れます。

お湯をいれている間に部屋を移動し、最初の子のへそ消毒や保湿、着替えをすませます。それが終わったら次の子の服を脱がせます。

お湯が入ったら次の子をお風呂へ!

次の子のお風呂が終わったら、体を拭いて、おむつ、へそ消毒、保湿と、手順通りにやっていきます。

2人目のベビーバスのお湯の処理は後でやればOK!

双子ママさんによっては、途中のお風呂の入れ替えをせずに同じお湯で二人を洗うという人もいました。(洗う順番は一日ごとに交代するそう。)
お湯の入れ替えの時間が無くなるとだいぶ時間が短縮できるので、お湯にこだわらない方は試してもいいかもしれません。

私は、お湯の中で石鹸を使って洗っていたので、どうしてもお湯が汚れてしまうため、一人ずつ入れ替えていました。

とはいえ、特に首が座るまでは生活リズムがまだバラバラなので、夕方に二人同時にお風呂に入れなくても良いと思ってます。

昼間、お昼寝から起きた子から1人ずつ沐浴をさせたりもしていました。

イベント1回の作業量としては、その方が楽ですね!

首がすわってから~腰がすわるまでのお風呂

だんだん重くなってくるのでベビーバスが厳しくなってきます。ようやく一緒にお風呂にいれるようになりました!

体を洗うときはシャワーを使うと楽です。
バスマットの上に二人を並べて寝かせてシャワー!

そして私もシャワーで体だけ軽く洗います。
(髪は時間がかかるので子供が寝てから洗ってました)

そのあと二人を両手で縦抱きにして湯舟に入ります。

くれぐれも転倒に注意です!!

二人抱っこで入るのが怖かったら1人は抱っこして、もう1人をスイマーバで入れるというのもいいと思います!
スイマーバはお風呂で使える赤ちゃん用の浮き輪です。
首につけるので、肩まで浸かれます!
ただし赤ちゃんによっては嫌がる子もいるのでご注意を!

スイマーバ着用した双子さん

お風呂からあがったら、バスタオルを敷いた座布団の上に赤ちゃんを拭いて置いて、冷えないようにタオルをかけ、
私が服を着てから赤ちゃんのおむつ、保湿、着替えを順番にやっていました。

この辺の順序は、人によってやりやすさがあると思うので工夫してみてもらえればいいと思います!

いかがでしたか?

お風呂に入れる方法を書きましたが、毎日湯舟につからなくても人間は大丈夫なんで、シャワーで体を洗うだけという日も結構あります。

お風呂は一日おきとか。

だって、昔は毎日湯舟に浸かれる環境なんてなかったわけだし。
毎日湯につかる習慣ができたのは、日本人の長い歴史を見てもここ最近!

無理してお風呂にいれて余計なタスクを増やさなくても、キチンと汗が流せて清潔に保てればOKだと思います。赤ちゃんの体調が悪いときは、お湯に入れると体力が奪われて逆に良くないこともあります。シャワーにしたり、体を拭くだけにしたり、状況に応じて手を抜きましょう♪

そして考えるまでもなく、大人一人で入れるよりも二人で入れたほうが絶対楽なので、ママだけで頑張らずに。旦那さんや親、ヘルパーさんなど、周りに頼りましょうねー!

ABOUT ME
あやか
双子を含む3児を育てています。 インスタグラムで双子育児アカウント運営中!